今回も部品持ち込みでの取り付けです。
純正ミラーから、ポジション付きのウィンカーミラーへと交換します。
カウル付きのバイクはミラー交換も結構大変です。。。
まずはバイザーから外して行きます。
見えるボルトを外せばバイザー部分が外れます。
バイザーが外れたら、バイザーを固定していたステーを外します。
またバイザー内部のカバーも外します。
カバーが外れたら、メーター配線などが見えてきます。
ここから手を伸ばせばもしかすると。。。と思いましたが
全くもってミラーまで届きません。
ハンドル側に回って、メーター横のカバーも外します。
シフトインジケーターの表示パネルが付いているので、
完全に取り外さず、ズラすようにしておきました。
メーター右側も同じくボルトを外してカバーを取り外します。
が、メーターに当たりそうです。。。
メーターを固定しているボルトを取り外します。
これでメーターが動くので、メーターをズラしながらカバーを外します。
ここまでくれば、ミラーまでたどり着くスペースが確保できます。
カウルの裏側を見ると、ミラーを固定しているナットが見えます。
ナット2本を外せばミラーが外れます。
外れたら、新しいミラーを取り付けます。
新しいミラーにはウィンカーとポジションの機能があるので、線があります。
この線を取り付け穴から上手くカウル裏側へ通します。
線がつぶれないように、また引っ張り過ぎないように取り回します。
反対側も同じ要領で交換します。
左右同じ角度になるように、ミラーの向き等も調整しておきます。
あとはウィンカーとポジションランプから分岐するように配線を取ります。
全てカウル内で配線作業が出来るので、ここまで分解しておけば作業が楽です。
作業が終われば、元通りに組み上げて完成です。
↑エンジン始動時
↓ウィンカーを出した時(ハザード)
カッコイイですね。
バイクは車の運転手から発見されにくかったりもしますので、
車検の適合範囲内で目立つようにしておくのも安全対策ですね!
Sany
同じ年式のNinjaに乗っており、大変参考になりました。ありがとうございます。
win
コメントありがとうございます。
少しでもお役に立てれたならば良かったです!
くりすたるR
これって車検は通りますか?
ポジションランプって二輪車は2つか1つしかダメって認識なんだけど?
win
コメントありがとうございます。
こちらのミラーを取り付け後に車検を受けていますが、特に指摘はされませんでした。
バイクの車幅灯は1個~2個と規定があったはずなので、もしかするとその他の灯火類として見られたのかもしれないです。
ここは検査員によっても認識に違いが出そうですよね。。。